「サクロモンテ」タグアーカイブ

グラナダ エンリケおじさんの洞窟  その8

♡こちらはFlamenco唄い手 レイコ シミズ サンギートのFlamenco現地のレポートです。
ただいま初のFlamenco CDを作成中♡

✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎
エンリケ オジサンから
「俺達の住んでるZaidinに来て
レッスンしないか」
という申し出アリ。

レッスン代も安くするよ、というのに。

なぜわたしは行かないのか?

ヒターノが住む集落、部落。
かつてはここ
サクロモンテの丘の洞窟住居こそが
そうだった。

明治の頃
そこをアメリカ人のジャーナリストと
共に訪れた日本人外交官が居ました。

その方の名は
堀口九萬一氏✨
日本初の外交官にして
フランス文学者 堀口大學氏のご尊父。
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/堀口九萬一

游心録、第一書房、1930
というエッセイに グラナダの洞窟を
訪れたときの様子が描写されています。

それはひとことで言うと
「如何に恐ろしかったか!」
「命拾いの思いとはこのこと!!」
と言った表現の連続。

ほかでは決して見たことのない
人々の表情や
決してたくさんではない
彼らがつくった
独特のモノ。

それらを売りつけられたり
したらしいですが〜。
(ワタシも洞窟でカスタネットなら売った)

九萬一氏が言うには

すべては一族の家長が取り仕切る世界。

スペインの法律なんて無関係、
彼らの掟による独自の世界。

なのであります。

何もモノとり、ドロボーが
コワイのではない、と。

「あの今入ってきた奴は我々の敵だ!
コロセ!」
と家長から命令が下ればそれまで。
警察関係ナシ。
刑務所も関係ナシ。

そんな彼らの意志が
いつ発動するかわからない
淡々と光るヒターノ達一同の鋭い目線を
浴びて洞窟を一歩一歩進む恐ろしさ。

モチロンわたしがこの時この洞窟に
そんな恐ろしさを感じた
わけではありません。

九萬一氏のこのエッセイもその頃まだ
読んでいませんでした。

それでも 洞窟の奥の
「外界と隔てられた別世界感」には
何かこのような恐ろしさ、
そして同時に彼らの豊かさに
通ずる何かを感じていました。

その恐ろしさと豊かさを持って
移動した今のヒターノの地が
そのZaidin、という地区なのだろうと。

わたしは直感的にそう感じたのです。

次回(グラナダ エンリケおじさんの洞窟  その9)に続く。

※写真は「マリア ラ カナステーラ一座」。つまりエンリケおじさんの洞窟、右手ふたり目が若き日のエンリケ カナステーロ(エンリケおじさん)

※最初のハナシはコチラ⇒ グラナダ エンリケおじさんの洞窟 その1

✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎

※最新話は以下[レイコ旅唄F lamenco]メルマガ(月に1回程度ゆるゆる配信中)にて連載。読めば元気が湧いてくるフラメンコ現地現場のハナシと近況。

[レイコ旅唄F lamenco]メルマガの登録はコチラ
ぜひご登録お願い申し上げます♡

http://www.reservestock.jp/subscribe/69429

グラナダ エンリケおじさんの洞窟 その7

♡こちらはFlamenco唄い手 レイコ シミズ サンギートのFlamenco現地のレポートです。
ただいま初のFlamenco CDを作成中♡

では、フラメンコの地
グラナダはサクロモンテの洞窟にて
アメリカ人(たぶん)観光客との思わぬ対話、続きです✨✨✨

この洞窟で わたしは既に
人格を身につけたオトナなはずなのに
それを超えて受け入れられた、どこの国の人間かも 子供なのかオトナなのかも

カンケーない、
という最初の体験をしたのかもしれません。

✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴
洞窟を訪れた観光客の彼らに
アッサリといくつかの

乾いた音がよいだけでなく
可愛らしい絵も描かれたパリージョ
(フラメンコ用カスタネット)が売れー

ささやかながら商売出来た
自分に軽く興奮を覚えてた。

そこにさらに
ビックリなことに!

「貧しくともがんばるのですよ」
(みたいなカタコトスペイン語だった)
なんてセリフとともに
チップを差し出されたのである!

これにはホントに
ビックリしたが
反射的に「グラシアス!(ありがと!)」
と受け取った。

そして彼らは
「ブエナ スェルテ!」のあいさつとともに
ガヤガヤ賑やかに去っていった。

静けさが洞窟に戻る。

ちょっと時間が経つと今の出来事が
なんだか現実じゃないみたい。

いったい彼らの目には
わたしはナニモノと映ったのだろうか。

わたしだって観光客でもあるし
強いて言えば
仕事から逃げてやってきた
にわか留学生なのに。

しばらくして
エンリケオジサンが洞窟に帰って来た。

「パリージョが売れたよーっ」
「チップをいただいたよーっ」

の小さな子供みたいな
興奮ぎみの報告に
オジサンはちょいと驚いたみたい。

そして
「わはは!よくやったね。」
とねぎらってくれた。

その翌日からだったと思う。

もうレッスン代は要らないよ、
という事になった。

それまでたぶん
絶対安くないだろうレッスン代を
毎回払っていたのだ。
プロに習うのだから
それは当たり前なのだが。

オジサンからは数日前に
「俺達の住んでるZaidinに来て
レッスンしないか」
というハナシもあった。

「そこに来てくれればレッスン代も
安くするから」
とのことだった。

しかしわたしは
それを強行に断り
オジサンに他に用がない日も洞窟に
言わば出張して来てもらう、
ことにしてたのである。

いくらレッスン代が高くついても。

それはなぜか?

続きはまた次回✨

※写真は「マリア ラ カナステーラ一座」。つまりエンリケおじさんの洞窟、右手ふたり目が若き日のエンリケ カナステーロ(エンリケおじさん)

グラナダ エンリケおじさんの洞窟 その8) に続きます

※最初のハナシはコチラ⇒ グラナダ エンリケおじさんの洞窟 その1

✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎

※最新話は以下[レイコ旅唄F lamenco]メルマガ(月に1回程度ゆるゆる配信中)にて連載。読めば元気が湧いてくるフラメンコ現地現場のハナシと近況。

[レイコ旅唄F lamenco]メルマガの登録はコチラ
ぜひご登録お願い申し上げます♡

http://www.reservestock.jp/subscribe/69429

グラナダ エンリケおじさんの洞窟 その6

♡こちらはFlamenco唄い手 レイコ シミズ サンギートのFlamenco現地のレポートです。
ただいま初のFlamenco CDを作成中♡

グラナダはサクロモンテの丘での
エンリケオジサンとのハナシ、続きです。

✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎

なぜか
彼らは Hello〜と入って来た!

あああ どうしよう!!

とりあえず
門前の小僧ナントカで
オジサンがやっていたように
「どうぞ中まで入ってご覧ください」
と手まねきした.

そうだ。
夜のFlamencoショーの予約!

これが入れば
わたしは優秀な留守番人に
なろうものだが

何せ言葉がほとんど出来なかった当時
こちらから案内出来るわけもなかった。

チケットのアリカは
オジサンがいつも取り出していて
わかっちゃいるのだが。

何せスペイン語学習歴は
半年前から
例のモーレツ会社員をしながら
週1回の門前仲町のスペイン語教室
それも半分くらいは休んでた

その続きわずか半月のグラナダでの
語学学校生活の合間、
というこの時だった

そもそも
オジサンが毎日洞窟に詰めていたのは
夜のFlamencoショーの予約の電話を
取るため、だった。

英語!
で案内しようというアイディアは
なぜか全く浮かばなかった
そもそもそれも対して出来ないが

さて
アメリカ人らしき彼らは
洞窟内をアレコレ見ながら
やがて土産ものコーナーへ

誰かひとりが
パリージョ(フラメンコで使うカスタネット)を手に取り
カタカタっと鳴らしてみた

あー、ここでエンリケおじさんの
いつものパフォーマンスがあれば

パリパリッ‼︎♪

という乾いた気持ちよい音が
響くのになぁーっ

洞窟内は何せ響きがよい

わたしの練習中のパルマの音ですら
スゴクいーかも、と思わせてくれるのだ

誰かのカタカタっ!
に連られて
またほかの仲間の誰かがカタカタっ!

そう
鳴らしてみたいよねーっ♪
わかるなぁ!その気持ち。

で、くるりとこちらを
振り返って
手に持ったパリージョを指し
「コレおいくら?」

「!」
なんかこの物売り場面を予想してなかった。

とっさにドモリながらも
「ご、ごひゃくペセタデス!」
とこたえていた。

そうしてアッサリ
いくつかのパリージョが売れた。

おおお!

スペインで
ここグラナダの洞窟で

わたしは観光客にモノを売ったぞ‼︎
と興奮した。

続きはまた次回に🤗

※写真は「マリア ラ カナステーラ一座」。つまりエンリケおじさんの洞窟、右手ふたり目が若き日のエンリケ カナステーロ(エンリケおじさん)

グラナダ エンリケケおじさんの洞窟 その7) に続きます

※最初のハナシはコチラ⇒ グラナダ エンリケおじさんの洞窟 その1

✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎

※最新話は以下[レイコ旅唄F lamenco]メルマガ(月に1回程度ゆるゆる配信中)にて連載。読めば元気が湧いてくるフラメンコ現地現場のハナシと近況。

[レイコ旅唄F lamenco]メルマガの登録はコチラ
ぜひご登録お願い申し上げます♡

http://www.reservestock.jp/subscribe/69429

グラナダ エンリケおじさんの洞窟 その5

♡こちらはFlamenco唄い手 レイコ シミズ サンギートのFlamenco現地のレポートです。
ただいま初のFlamenco CDを作成中✨✨✨

✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴

グラナダはサクロモンテの丘での
エンリケオジサンとのハナシ、続きです。

✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴

わたしがグラナダの洞窟で
パルマ(フラメンコの手拍子です)の
手ほどきを受けたそのオジサンは

マリア ラ カナステーラ一座の
かつての若手イケメン看板スターの踊り手、
今は座長のエンリケ カナステーロおじさんだった

のちに神保町あたりで手に入れた彼らのレコードのジャケット。
そこにも若き日のオジサンの仲間達とともにある輝かしい姿が後々発見された

いやあああ。
目の前に居る姿との違いに驚かされることしきり。
しかしこれもその後は
よくあるハナシだとわかった

20年前と今は別人というほど
皆スペインのヒト見た目が違うのだ

さて
そんな洞窟レッスンを連日のように
続ける日々

通りがかってオジサンと話す地元の人々の顔ぶれもなんとなくわかるようになった頃。

ある時 オジサンに留守番を
頼まれた

短い時間だし
まあお客さん(地元の人でなく観光客のこと)
来ないだろうけど
もし来たらよろしくぅ!
とどこかに行ってしまった

オジサン行く途中、
通りがかった近所の人にも
「彼女が留守番だから」
とまたことわりを入れている姿が見えた

これでわたしも周囲も認める
リッパな留守番だ

パルマであれ 唄であれ
日本であれ
スペインであれ
練習に常に騒音問題はツキモノで

レッスンが終わっても
留守番がてらこの素晴らしい響きの
洞窟で練習できるなんて
ありがたい

だもんで喜んで留守番を引き受ける
わけだ

しばらくすると外に
グループの外人アリ、の雰囲気。
英語の会話が聞こえた

何せ洞窟内の別世界に
どっしり構えて居るわたしは
彼らは横目でこちらを見ながらも
通り過ぎるだろう
と思っていたのだが〜

なぜか
彼らは Hello〜と入って来た!

続きはまた次回 に🤗

※写真は「マリア ラ カナステーラ一座」。つまりエンリケおじさんの洞窟、右手ふたり目が若き日のエンリケ カナステーロ(エンリケおじさん)

グラナダ エンリケおじさんの洞窟 その6) に続きます

※最初のハナシはコチラ⇒ グラナダ エンリケおじさんの洞窟 その1

✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎

※最新話は以下[レイコ旅唄F lamenco]メルマガ(月に1回程度ゆるゆる配信中)にて連載。読めば元気が湧いてくるフラメンコ現地現場のハナシと近況。

[レイコ旅唄F lamenco]メルマガの登録はコチラ
ぜひご登録お願い申し上げます♡

http://www.reservestock.jp/subscribe/69429