フラメンコ唄のCD: DERRAMANDO MIL FLORES
〜唄声は内側の宝石への通り道〜
レイコ シミズ サンギット Cante Flamenco (フラメンコの唄) CD
- Cantaora(唄い手): Reiko Shimizu Sangit
- Guittarista(ギタリスト): Toshio Kinami
¥2,800-(+送料 ¥180-)
レイコ シミズ サンギット 初レコーディングCDをお届け致します。
このCDレコーディング開始からリリースまで、1年超。初めての体験に、さまざま試行錯誤しながら進み完成を迎えました。
フラメンコに出会って四半世紀以上の時が流れました。
数年前に「唄声は内側の宝石への通り道」というタイトルでのささやかなカンテフラメンコ独演ライヴを始めました。
これまでそれが十数回に及び、その歩みを形にしようと制作したCDです。
フラメンコは8〜9世紀ごろにインド辺りを出発した流浪の民が、長い放浪の末に15世紀辺りスペインの南、アンダルシアの地に辿り着いてその地のエッセンスと融合して生まれました。
中でもカンテ フラメンコと言われるその唄に、自分の中を掻き回されるような興奮と深遠な魅力を感じました。
フラメンコと言えば踊りをイメージする方も多いかもしれませんが、源はカンテ。
日本人の私がそのカンテを唄う。そしてCDという形とする。
言葉もそのルーツからも物理的にはまったく遠い自分にそれを許すまでには、かなりの時間を要し、様々プロセスがありました。
カンテ フラメンコという自分の奥深くに辿り着く道に出会えたこと、この芸術を育んだ人々、世界への感謝と尊敬の念を携えてこれからも唄って参ります。
¥2,980
説明
【内 容】
① Alegrías de Cádiz(アレグリアス デ カディス)
② Granaínas(グラナイーナス)
③ Bulerías de Bernarda(ブレリアス デ ベルナルダ)
④ Soleares(ソレアレス)
⑤ Cinco de la tarde(シンコ デ ラ タルデ) ※木南利夫氏によるギターソロ
⑥ Tanguillos de Cádiz(タンギージョス デ カディス)
⑦ Tientos(ティエントス)
⑧ Malagueñas(マラゲーニャス)
⑨ La caña(ラ カーニャ)
⑩ Sevillanas clásicas de Pareja-Obregón(セビジャーナス クラシカス デ パレッハ=オブレゴン)




レビュー
レビューはまだありません。