初のCD制作ミックス段階。私の耳を形成したのは一体誰だった?🌹

いま結構きぃ狂いそうである😳

初のCD録音初日から1年、が立つ。
あの頃、まだコロナ騒ぎにはなっていなかった。
その影響で、だいぶ時間がかかることになったが、
しかし思えば「コロナ」より、パルマの録音方法を検討していた時間が長い。

パルマ、とはフラメンコにおけるリズムをとるための手拍子で、何より重要な楽器である。
で、それについてはまた別に書こうと思う。


今これまでまったく
気づかなかったことを知る、という体験は

CDの音ミックス、からである。

ミックスと言えば、複数のマイクに収録されたものを混ぜる。
単にそのさじ加減だろう、なんて想像していたのだが、
そのarte たるもの。
そのさじ加減、これこそが芸術、を創り出しているのかもしれない。

これまで自分が聴いてきたFlamencoの音は、
誰がクリエイトしたものだったのだろうか❓❓❓

いきなり問いかけたくなったのだ。

わたしが聴いてきたあのレコード、
このレコード、そして山のように集めたCD。

20代の頃、バブル花盛り。
会社帰りに月5万ほどCDを買っていた時期がある。

それまでカンテ フラメンコ(フラメンコの唄です)のCDは、

ある場所にしかない、専門店を尋ねないとなかなか手に入りにくかった。

92年、カマロン・デ・ラ ・イスラが亡くなった年、

それが突然、銀座山野楽器に並び始めたのだ。
あれは自分にとってとてもおおきなことだった。

そしてCDの音や、当時大流行りのモデルノ(現代的なフラメンコ)より、古い純粋なものを求めてレコードを探し歩くようになるまで10年。

その頃には、一時は残業100時間以上していた会社も辞め、バブルはとうに終わり、ついでに離婚もしたばかりだった。

モノにもよるが、レコードの音。

この暖かみや臨場感。

これぞきっと本物のフラメンコに近いのだろう。

そう思った。

何人もの唄い手やギタリストが共に集い、飲みながら唄う、弾くといったフィエスタのような録音がある。

誰かが唄っている右の向こう側から、その唄に触発されたまた誰かがアイ アイィイ〜と唄い、いや印象としては唸りはじめる。

その「右端、こちら手前から」

「堪え切れずに」

ということまで伝わるのがレコードだ、と思った。

実際、同じ録音のCD復刻版を聴いたら

右手前から、とわからないし、

この人が「堪え切れず」に唄いはじめたとは感じなかった。

そんなわけでレコード信奉者になり、それはいまだに続いてもいる。

いや、しかし。
なんと言ってもこれまで大きく影響を受けて来たのは
生、でFlamencoを聴く機会だ。

これについてはまた別の時に書こうと思う。

ざっくり言えば、

日本に居る時には、貴重な来日アルティスタが唄うのに接する機会。

フラメンコの現地、スペインには数年に1回、1か月ほど滞在する機会もこれまで持って来た。
そんな時でも、今日はよい唄を聴いた💓💓💓
って経験が毎日、なんてあるわけじゃない。

それを補うのが録音されたもの、かもしれない。
よくよく思えば
これまでの人生、フラメンコに接してきた総時間は
生より録音を聴いた時間の方が
圧倒的に長いのだ。

いったいこれまでわたしを
教育してたのは
誰だったのか?

CDのミックス、という段階に来て
初めて知ったこと。

このむかしのレコードで
唄ってる人はもちろん、
演奏してる
ギタリストの○○氏や△△氏ではなかったのかね?

ミキサーや音響の人が
こんなにも 
自分のフラメンコ耳の形成に
影響していたなんて。

お釈迦さまでも
気がつきまいよ。

いま、そんな気分です。

カンテフラメンコ レコーディングライヴ映像 https://youtu.be/7ybbmfAZ57I

2021年2月🌹フラメンコ出演情報

2021年2月6日(土曜)午後 六本木IZUMI 

http://izumi-jazz.com/index.html

のFlamencoショーに出演。

・ギタリスト: 高橋秀男

・踊り手: 野中 亮子

・カンテ:レイコ シミズ サンギット

 この日の営業時間:14:00~18:00

 フラメンコの日:20:00~21:00/22:00~23:00(2stage) 

 MC:5,000円+ドリンク

 サービス料:10% 消費税:8%

IZUMIは毎夜、Jazzを中心としたアーティストによるライヴが開催される六本木の店。

この時期、この日は土曜の午後にショーを行います。

jazzとフラメンコのショーを交互に2stage、と豪華にお届け致します。

グランドピアノに木のぬくもりを感じる

隠れ家的小空間。

ここでのフラメンコショーは

ギタリスト高橋秀男氏のもと

Flamenco踊りの伴唱、

あるいはフラメンコの中でもジプシーキングスの曲など皆さまに親しみやすい曲をお届けできる珍しい機会です。

ご予約可、ご予約なしでも可、お気軽にお越しくださいませ。

Baile en el Café de Sevilla(Sorolla)

CDレコーディングライヴ映像🌅✨🌅

あけましておめでとうございます🌅⛩🌅

 これまでなかなかできなかったこと、今できるようになった。

そんな気持ちで新年となりました。

 カンテフラメンコ レコーディングライヴからの映像を、4曲お届けいたします。

 今回、このCDレコーディングを始めたのは2020年1月末。

 レコーディングは初めての体験で、さまざま試行錯誤しながら進みました。

  そして当初は、まだコロナは騒ぎになっていませんでした。

  CD作成にはなんとも、様々な試練がやって来ました。

  1年かかり、いま完成が近づいて来て感慨深いです。

 この時期レコーディングを続行するには感染症対策が必要となり、

 いわばビニールハウスの中で唄う光景となりました。

 このお正月もお家でゆっくり過ごされる方が多いのではないでしょうか。

 暖かいお部屋の中でゆっくりと、フラメンコの唄をお楽しみいただけたらと思います。

 さて、完成までもうひと息!

 みなさまにCDをお届けできるよう、に励みます。

さて、完成までもうひと息!

みなさまにCDをお届けできるよう、に励みます。

この映像に、応援投げ銭していただける

ようにもさせていただきました。

リリース後に

CDプレゼントさせていただく

コースもございます✨✨😃

よかったらどうぞ

応援よろしくお願い致します。

昨年はお世話になって

本当にありがとうございました。

 本年が皆さまにとって

素晴らしい年になりますよう、こころから

お祈りします。