「鎌倉」タグアーカイブ

カンテフラメンコ独演20回目を迎える今。

あす6月1日(日)で

カンテフラメンコ独演ライヴ、20回目を迎えます。

お客さまにご予約いただいて

唄う機会をいただけて

本当にありがたい。

20回いつもいつも

あったのは、、、

「うまくなりたい、うまく歌いたい」

そんな気持ちは今もあるけど

これ叶わぬ欲望かも、とも感じてる。

そして一番大事なのは

どうやらそれじゃない。

唄うことを通じて

自分自身と繋がることで

それでこそ人にも何かが伝わるかもしれない、

という可能性にかけることだと今は思う。

独演の機会は

それを1回1回自分自身に思い知らされてきた軌跡、

とも言える。

何を伝える、と言葉で言い表せるものでもない。

でも何かを伝えたい。

そんなただ今です

鎌倉のリアル会場、あと1名さま

お入りいただけます。

友人の協力を得て行う

【後日配信版】(6月6日に映像URLをお送りする予定です)

は6月5日(木)まで
お客さま募集中です!

ありがとうございます!

♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡

カンテフラメンコ独演ライヴ

唄声は内側の宝石への通り道 por20鎌倉 リアル会場

6月1日日曜 

午後6時30分開演

鎌倉西口 ソンベカフェ

ご入場料:
【リアル会場】:ライヴチャージ2千円と飲食費

【後日配信】:ご自由金額投げ銭制

唄:レイコシミズサンギット

ギター:木南利夫

○【リアル会場】ご参加の

  詳細・お申し込み⬇️

https://resast.jp/events/1029893

○【後日配信版】の詳細・お申し込み⬇️

https://resast.jp/events/1033210

♡♡♡♡♡♡♡♡♡

ソンベカフェ SÔNGBÉ CAFE KAMAKURA

2025年6月1日独演ライヴ「唄声は内側の宝石への通り道por20」。リアル会場と後日配信のお知らせ。

♡♡♡♡♡♡♡♡♡

20回目を迎える

レイコひとり唄う独演ライヴ。

ゆかりの地

鎌倉の大好きな気持ちのよいカフェにて。

初夏の夕暮れ、走る電車を背にフラメンコを語り唄います。

友人の協力を得て【後日配信版】も可能となりました!

遠方の方にも楽しんでいただけますように。

♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡

カンテフラメンコ独演ライヴ

唄声は内側の宝石への通り道 por20鎌倉 リアル会場

6月1日日曜  午後6時30分開演(2時間程度)

鎌倉西口 ソンベカフェ

出演:カンテフラメンコ:レイコ・シミズ・サンギット

   伴奏フラメンコギター:木南利夫

ご入場料:ライヴチャージ2000円+飲食代(当日お支払い)

○リアル会場ご参加の 詳細・お申し込み⬇️

https://resast.jp/events/1029893

○後日配信版の詳細・お申し込み⬇️

・後日配信版はご自由金額投げ銭方式。

https://resast.jp/events/1033210

♡♡♡♡♡♡♡♡♡

ソンベカフェ SÔNGBÉ CAFE KAMAKURA

♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡

カンテフラメンコ独演ライヴ「唄声は内側の宝石への通り道por20 鎌倉」決定♡

こんにちは。

フラメンコを唄うレイコシミズ サンギットです。

あんなに寒かったのにいつの間にか春。きょう鎌倉で桜が咲き始めていました。

いかがお過ごしでしょうか。

わたしはグラナダから戻って

5か月経つのですが

ますますフラメンコのこと

グラナダのこと

スペインのことを知りたくなり

深めていた日々でした。

 

グラナダ現地で

見たもの、聴いたもの。

これはいったい何だろう?

追求したくなることが山のように出てきました。

そのこたえがすぐ出てくるわけでもないのですが

あのこたえとこの答えは繋がっていたり

なんと言っても現地で会った人達の言うことや行動と

500年前に書かれたこの物語は関係あるんだなぁ、

みたいに感じられるのが以前にはなかったことです。

とりわけ現地で見た「ラ・セレスティーナ」と言う舞台を見たのが追求の扉となって、いろんな本を読んだり調べたりするきっかけになりました。

それらは毎週金曜のラジオでお伝えしています。

***ラジオについて****

いつも「スタンドfm」で話しています。

スマホやPCで各放送URLをクリックするだけで、どなたでもお聴きいただけます。

毎週月曜 13時頃 タロットラジオ

毎週金曜 23時頃 フラメンコラジオを配信中✨📻

(変更の場合は「コミュニティ」でお知らせしています)

カンテフラメンコとアーティスト道中語り旅⬇️

https://stand.fm/channels/616eb673afa93b18fc93ba1b

https://stand.fm/channels/616eb673afa93b18fc93ba1b

さてさて。

随分遅くなりましたが

次回独演ライヴの日程が 

決まりましたので

お知らせいたします。

♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡

カンテフラメンコ独演ライヴ

”唄声は内側の宝石への通り道 por20”

2025年6月1日(日)

  午後6時開場 午後6時30分開演

場所:鎌倉駅西口最寄り「ソンベカフェ」

🔸詳細・お申し込みはコチラです⬇️

https://resast.jp/events/1029893

ソンベカフェ SÔNGBÉ CAFE KAMAKURA – 店舗情報

♡♡♡♡♡♡♡♡

ひさびさに飲食店開催です♪

ソンベカフェは鎌倉愛と何というか人類愛⁈に満ち溢れた素敵なお店です。

ここはベトナムカフェでソンベは地名だそうです。

国際経験ゆたかで情熱的な店主さん。

ここでの独演ライヴは3回目となります。

ひさびさの夕刻から夜ライヴ。

どうぞ美味しいお酒や食事、デザートとともにお楽しみいただけたら嬉しいです♪

ソンベカフェー鎌倉でのFlamenco唄のライヴ✨

今日も飯めちゃウマシ❣️

ソンベカフェ✨✨✨
http://song-be-cafe.com/

2月3日 節分の日に
Flamenco 唄のライヴをやらせていただく
コトとなった鎌倉西口の
素敵なアジアンカフェです。

「💎唄声は内側の宝石への通り道💎」
(今のところ一生コレで行きたい)
というライヴのタイトルに

どういう意味なの?

今回初めて出会った店主さんが
まずそこを聞いてくれたことに
ビックリうれしだった🤩

「外側に見せてるどんな人とか
アイデンティティを超えて
その人(まずは自分の)の本質を
見たいんだ〜
それには唄いたいんだーっ🤗🤗🤗」

みたいなこと言ったら
かなりお考えになり
「ふ〜ん。そうかあ。そうかあ。」

とワケワカラン、とか言わず
そこにとどまってくださり
感動しちゃった。

外側って
たとえば どこの国の人とか
男か女かとか
年はいくつくらいとか
職業はなに、とか
金持ちか ビンボーかとか

みたいなこと。✨✨✨

で、ソンベカフェはベトナムカフェ🇻🇳
と思っていたら
それより広くアジアンカフェ、だそう。

今日めちゃ美味しかったのは
そう言えばパッタイ(タイの焼そばみたいなの)。

それに菊イモきんぴらに
ごま味の野菜スープ🥦
オーガニックな素材を中心に丁寧に優しく
つくられている😃

直近海外は
スペインでなく瞑想のために昨秋タイに行った、
と言ったら
「そういうのも好きなのお?」と。

「いやあ、わたしにとっては
唄うと瞑想するのは ほぼ同じことなので✨」

と言ったら
「この辺(たぶん鎌倉)にはね。
そういう人多いよ。」

だそうです。

益々うれしくなっちゃいました🤗🤗🤗

この日のライヴは
嬉しいことに満員御礼✨✨✨
本当にありがとうございます。

何か唄うことの結果
ヒトサマに何か受け取ってもらいたい、
みたいに
目標を持ってしまうと
ことごとく

何もわたし個人は出来ないのだ、
ということを
これまで思いしらされました

ただ自分は無心でいて
溢れずに居られない
そんな瞬間
そんなスペースが持てればよいな✨✨✨

そんな気持ちでのぞみたいです。

2018年2月3日土曜 独演ライヴ✨鎌倉ソンべカフェ🌹

いったいゼンタイどーなってるのぉおお😳

グラナダの洞窟と
鎌倉のやぐらは
繋がっているのでしょうか⁉️

かれこれ20年前
初めてFlamencoのために
訪れた地 グラナダで出会った
踊り手さんに

ココ鎌倉で再会を
果たしました😳😳😳

まだこの感動がコトバにならない・・・

Flamencoを続けていること

それがいつの日か
再会する約束をしている
ことになる

そんな気がする✨✨

そしてまた別の生でも
会っていたような

そんな気にもなる✨✨✨

そして鎌倉での
独演ライヴが決まりました🌹✨

生きててよかったあ✨✨✨

この20年間に
培ったもの 得た栄養を
放出するつもりです✨🤗

✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎
Cante Flamenco 独演ライヴ
唄声は内側の宝石への通り道✨ por7✨

日時と場所: ‪2018年2月3日(土)‬
‪18時半‬開場 ‪19時‬開演
ソンべ カフェ(鎌倉駅 西口2分)
http://song-be-cafe.com/

出演:
カンテ(唄)*レイコ シミズ サンギート
ギター* 木南利夫

チャージ: 2,000円➕飲食オーダー

定 員: 25名さま
ご予約・お問い合わせ: レイコまで

内容: Flamencoの発祥はCante(唄)から。
唄の魅力、それにまつわる現地のジプシーの人達から受けた刺激をお伝えする
7度目の独演スタイルのライヴです。

ソンべカフェについて:
鎌倉に開店15年。木のぬくもりと広いテラス。素朴でナチュラルな空間。
アジアテイストの美味しい料理や素敵なデザート、アジアのビールやワインなどをお楽しみいただけます。

✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎
ライヴお知らせは以上です。

以下でフラメンコメルマガを
始めました。

奇しくも
鎌倉で再会した彼女と出会った
グラナダのコトから書き始めていました😳!

よかったらご登録お願い申し上げます😃
http://www.reservestock.jp/subscribe/69429