「唄」タグアーカイブ

✨過去の関係性は変容した✨

懐かしいひと。

もう何も言うことないね

何か言おうとがんばらなくてもいいね

人の環境、キゲンをよくしようと
がんばることもない

あなたはあなた
わたしはわたし✨

とてもつながりかったひと

本質なのか 欲望なのか
もうそんなのどうでもよい

わたしはただ唄うだけ

✨グラナダ エンリケおじさんの洞窟✨その1

レイコ旅唄F lamencoメルマガの登録はコチラ→

http://www.reservestock.jp/subscribe/69429

Cante Flamenco✨✨✨

フラメンコの唄だけのライヴを
ひとりでやり
皆さまに楽しんでいただく。

それはかつては夢でした。

今では 独演ライヴ、先日6月16日で
8回目を重ね
現実のものとなっています✨✨✨
***********

こちらはライヴの場でも
シェアさせていただいている
「Flamencoと旅」のハナシです。

よかったらまたライヴの場で
お会い致しましょう✨✨✨

✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎

20年ほど前
わたしの人生は危機的状況でした。
何もかもうまくいかない。
「自分には居場所がない」(物理的にはちゃんと住める場所あるのに)
「わたしの望むことは何ひとつ叶えられない」
という思いに苛まされ
ひたすら仕事に逃げました。

時はバブルの頃
仕事はいくらでもあり
毎月の残業時間は常に100時間超でした。
そんな生活が続くわけもなく
精神的にも身体的にも辛くなったわたしは

勤務してた会社の近く
聖路加国際病院 精神科の大平 健先生
を訪ねました。

そしてFlamenco、特に唄と自分との絶対的な関わりを培うことになった
スペインへの長旅が実現したのです。

会社を辞めずして
それが出来たのは
「病名:神経衰弱 3カ月の休養を要す
気分転換に旅はよし」
という素敵な診断書を
出してくれたおかげでした。

私は仕事、会社という牢獄に
自らを押し込めて感じることをマヒさせていた暮らしが一変。
突然の自由、を手にしたのです。

人間、あまりに本来やりたいことをガマンし
やりたくないことをやり続けると
体の具合がわるくなる~
まったくコレを体現していました。

✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎
さて。
私が選んだFlamenco的行き先は
グラナダ、そしてセビージャでした。

アルハンブラ宮殿を擁す
イスラム教徒の支配が最後まで続いた地
グラナダ。

モーロ人(北アフリカからスペインに入ってきたイスラム教徒)の文化が
花開いていた美しい都。
まず一番魅力を感じた場所でした。

サクロモンテの丘
アルハンブラ宮殿を見渡せる川を挟んで
対岸の山。
この山肌を穿った洞窟住居があります。

この山肌をたどる道を歩くのは

旅情
何が出てくるかわからない危険な感じ
を超えて
「今わたしはどこにいるのだろう?」
場所も時間もわからない。
そんな感覚になります。

ここでは観光客を相手に
伝統的なFlamencoのショー
を見せる洞窟住居がいくつなあります。

20年前当時バブル華やかなりし日本。
今では考えられないほど
たくさんのめずらしい分野も含めた
音楽に触れる機会があり

一流のアルティスタが次々来日し
それまで触れたことのなかった
新しい情報が溢れ出ていました。

そんな中から
Flamenco、特に唄の魅力を発見しました。

次回 (グラナダ エンリケおじさんの洞窟 その2)へ続く。

※最新話は以下にて連載中。

レイコ旅唄F lamencoメルマガの登録はコチラ

⬇️

http://www.reservestock.jp/subscribe/69429

✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎

※次回の独演ライヴごあんない。
✴︎✴︎
Cante Flamenco 独演ライヴ
唄声は内側の宝石への通り道✨ por8✨

日時と場所: ‪2018年6月16日(土)‬
‪17時40分開場 ‪18時‬開演
ギャラリー ゆうど(目白駅 徒歩6分)

出演:
カンテ(唄)*レイコ シミズ サンギート
ギター* 木南利夫

チャージ: 3,000円(当日払い)

9月8日金曜 阿佐ヶ谷 天🌹

Flamenco=唄から〜🌹

8日金曜の阿佐ヶ谷 天ライヴの
ギター合わせを終えてきた。

いま自分にとって最高の環境がある
ありがたさ

自分の一番好きな
ことが出来るしあわせ

わたしは今居るべき処に居る
というこの安堵感

確認しました

最近 色々な活動する中
グラグラしていた気がする
自分の限界、即ち境界線のひきどころ。

わたしはわたし。
あなたはあなた であることを尊重する。

誰にも喜んでもらおうなんて
トンデモナイ!
なんてゴーマンなジブン。
ひとさまに対して
何がサービスなのか。

表面的なニーズに応えることじゃない
って明らかなのに。

まだそんなカンチガイ、していた気がする。

自分を信じなくて
誰を信じられよう

自分が出来ないことを責めるより
今出来てることに価値を与えよう

ジブンに忠実であることが
ひとさまに対しても誠実でいられる
というこの感覚✨✨

正直よく忘れてしまう

大事にしたい

9月8日金曜
木南利夫さんの
ギターで唄います

どうぞ 皆さま お越しくださいませ💓

写真撮影: カメラマン 近藤 佳奈氏

大切な本質「繊細」さに気づいたのは、Flamencoを唄うことから♡

(6月5日 Facebookイベント欄の投稿に同じです)

ただただひたすら
感じていたい✨✨🌹

「繊細さ」はわたしの大事な本質のひとつ✨
いや最も大きなものかもしれない、
とごく最近自分を認めるようになった。

と前回の独演ライヴが終わってから。

この静寂 この沈黙
オモテ向きには
激しく唄っているときにも
それはやってくる。

外側、を少し気にしただけで
消えてしまうこともある。

あるいは
なんだかまるで
周囲すべてを巻き込んで
波が行ったり 来たりして
沈黙の中に 波が立つ。

見た目には静か
でもそこに
なにか興奮✨
なにか情熱✨✨

そこに居合わせた人たちと
共有していたなにか
それこそが
忘れられない瞬間だったんだ、
って気がついた。

みんなが居てくれた
おかげで
気がついた。

手を伸ばして
それを獲よう、とすると
逃げていってしまう

それはよくわかった。

ではどうすれば?

そう考えると
また逃げていってしまう
この日こんどは
そーっと
そーっと
一緒に居てみようかな💕

わたしの中の大事なものと
それは
皆の中の大事なもの、でもあるみたい✨✨
次回のCante Flamenco独演ライヴは
9月8日金曜日✨

この日
一緒に居てくださる方
阿佐ヶ谷にて お待ちしています✨次回のCante Flamenco独演ライヴ

Cante Flamenco 唄の魅力💐

Cante Flamenco✨✨✨

ながら聞きでは
絶対に入ってこないような

沈黙 静寂 を聴くことがある

文字通り
じいっと耳を傾ける
ことが必要で

忙しい会社員生活の中で
ながら聞きしてたのなんて
ほんの気分転換にしかなってなかった

それでもFlamencoには
特に唄には
わたしにとって大事な何かがある
とは感じてた

いざ 「精神衰弱」とやらいう
病名で仕事を休み

落ちついてFlamencoを
聴いてみたら どうしたことだ‼︎

そこでやってきたのが
この 沈黙と静寂だ

唄い手が大きな声でうたって
いるようでも

それはとても静かに感じるのだ

そして後からうわーっ
という興奮がやってくる

それも静かなままたぎっている
ようなものだったり
いろんな形でやって来るのだが

それをどう言ったらよいのだろう
と表現することを
すっかりあきらめ

じぶんだけ満足してればいーやー
誰もわかってくれないさー
なんて思ってた

振り返ると
じぶんがわかってなかっただけ、かもね

で、今では
いいものだよー!
と皆に言ってみる気持ちに
なって来たんだね

わたしは
もともとCante(唄です)を
聴くのが大好き

自分が唄う、なんてよもや
ありえない!と思ってた

唄を聴いてそこから
ものすごい生きる滋養を
得ていたことに改めて気づいた

先の沈黙と静寂と

そこから行き着く 興奮のようなもの

それは言葉にすると〜
あーなんかこわいなあっ!
言葉にするとーっ

生きることって絶対✨

どんな状況であれ
今ここに生きてることを絶対肯定っ
されたみたいな興奮だあああ❣️

わたしが好きな唄い手達✨

の中の
上のレコードジャケットの写真。

野生に満ち どーん!と大地に根づいている
アグヘータというFlamencoの
唄い手ですが〜

そうとは知らない友人が見て
「このヒトさー、チェ ・ゲバラァ?」
と言った。

フラメンコのレコードだって
言ってんのにそんなはずないじゃん!
と驚きつつ

「いや、なるほどなあ!」
とも思った😳😳😳

6月10日(土)荒木町 カサアルティスタ(CASA ARTISTA) のFlamencoショーに唄いに参ります☪

>

6月10日 土曜日✨✨✨
荒木町 カサアルティスタ(CASA ARTISTA)
のFlamencoショーに唄いに参ります

この日のバイラオーラは❀小池重子さん❀❀❀

ながくFlamenco界でご活躍の
ベテランの味わい深い踊り手さんです(☆∀☆)

お会いするのが超楽しみ

そしていつもファミリアのような素敵なカサアルティスタメンバーと

カサアルティスタはギタリスト
ホアン一色が経営する 
日本最古のFlamencoタブラオ。

タブラオ、とはFlamencoの踊りのための
板づくりのステージが用意された
Flamenco専門の空間。
創業50年。

カサアルティスタ✨
それは日本のFlamencoの歴史なり

ホアンのきづいてきた
店のFlamencoなこのしつらえ✨

そして
初めてやってきたヒトも
何かくつろいで
大声で笑ってる〜っ
この雰囲気が大好き

荒木町は
趣あふれる石畳の迷宮、歴史ある飲食店街

どうぞ
どなたさまもお気軽に
お越しくださいませ✨✨✨

ここでのFlamencoショーは
バイレ(Flamecoの踊りです)、
店主 ホアン一色のギターソロを中心に
毎日2回。
(19時半、21時)

レイコは唄います。

下記へご予約大歓迎✨

カサアルティスタごあんない

カサアルティスタ

 ⇒コチラ
http://www.casa7.com

東京都新宿区荒木町3番地 駒ビルB1
最寄駅 四谷三丁目 4番出口より

お問い合わせ先 電話
03-6380-1535《夜》
090-3330-6340《昼》

フラメンコショー ①19:30- ②21:30-
ショーチャージ¥1000
ドリンク グラスワイン¥700~
パエジャは要予約

イタリアで見た過去生と直後の事件ーローマパスポート盗難 その22

DSC_0833

✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎
さあ、
わたしはかくして
成田空港に降り立った!
感動だ✨✨✨

前に見えるはパスポートコントロール。
「日本人 帰国」の
表示が輝いて見える。

お買い物用布バックから
「帰国のための渡航書」を出して
手に持ち ウキウキと列に並ぶ。

ドーハの空港の荷物検査場では
機械に通すのに手提げのひもを
結んで 開いて、
がタイへンだったこの布バック。
ああ、そんなことも感慨深い。

さて、わたしの番だ。
ここまでくれば
今度こそ こちらのもの❣️

もう何も心配いらない、
とゆうゆうとしたキブンで
渡航書を出す。

「・・・(渡航書見ながらしばし無言)」

係の人、当然日本人だなぁ、
なんてことまで感慨深い。

しばらくしてこちらに目をあげたので
またかくかくしかじか、
の説明を求められるかと思いきや。

「すみませんが、この書類の方はココでは
受けつけられないんです。」

「え!(ココでまた一難か?)」
ドキリである。
何かと心臓によろしくない。

「では何処へ?」

「あちらの出国ゲートで聞いてください。」

指し示されたのは
パイロットや客室乗務員さんが出入りしている、一番はじにある、
いわゆるスタッフ用ゲートである。
皆すーすーと通過、しているように見える。
待つ、という姿なく、
列なんてもちろんない。

おおお。
こんな出口から出るチャンスも
今回限りかも。

いそいそとソチラへ移動。
で、また渡航書を見せる。
係の人「お預かりしますので、
こちらでお待ちください」
と、椅子をすすめてくれた。

てことは時間がかかるのか!?
ふたたび不安。

待つこと約10分近く。

渡航書を持って係の人が
戻ってきた。

「お待たせしました。どうぞ!」
というコトで無事通過。

何の質問もなく、
書類には「帰国」のスタンプが
押されていることを確認。

今度こそ!
無事帰国した!と言ってよいのだろう、
と思いつつ。
預けた大きな荷物が
無事に今受けとれることを祈りつつ。

荷物も無事に出た!

あとは税関通過のみ。
いつもながら税金がかかるほどの
買い物などしていない。

だからパスポート、
いやこの渡航書を見せて
ただ通過するだけ
のはず。

(その23に続く)
その23
⭐️前のハナシは
上記メニューより
「イタリアで見た過去生と直後の事件」
にお願い致します。

最初のハナシからの場合は⇒ その1へ

イタリアで見た過去生と〜ジケン 外編 7.5

ハート瞑想からと イタリアでの夢からの気づき。

葦だかヨシだか名前はわからないけれど。
そんな感じの草が水辺に生えている自然が身近な環境で
今暮らしていて、とても満足です。

そんな予感がハート瞑想を通じて、昨年この地に来る前、夏に予感があったこと、
そしてハート瞑想をきっかけにいろんなことに気づいたことを思い出しました。

またわたしは、とても大事なことなのに
「自分を大切にする」ってどういうことか、
とか「何もやらなくても価値のある自分」って
よくわからなかったのでした。
今でもわからなくなることがあります。

で、それを教えてくれたのが、子供のような
男の子の存在。
これまで何人かに会いました。

「スターサファイア エナジーワークの学びのために行ったイタリアのコースに参加した後の直後の事件(ローマパスポート盗難 その7)」

までようやく体験記はゆるゆるながら、続いていますが・・・。

この旅、2015年10月に、イタリアの前にFlamencoのための旅、
スペインはヘレス、少しセビージャにも行っています。
その時起こったことについて、改めて今気づいたことがあったので、書いてみました。

昨年の9月、13日だったか。
♡瞑想をリードしてくれた人にあてて、こんなメールを送っていました。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

今日から昨日までとすっかりモードが変わった感じがあり、何か象徴的に変わり目と感じています。
どうやら星だか月だかの巡りもそうらしいのですが、寝ている間に気づきました。

昨晩メールして気づいたことがあります。

私にとって 「男の子のジブンの子供のような存在」(わたしに実際子供おらず)は、
その彼(過去の恋愛)に限らずキーになるようです。
それに気づいたのは昨年秋のイタリアでの
スターサファイアエナジーワークのサガプリヤのコース中の雷でした。

(夢の中で象徴的に)その彼は雷で打たれて死に、新しいメキシコ人の若者がやってきました。
そのMさんは実在の人物で、不思議な出会いを4年前に日本でしており、
昨年サガプリヤのコース前のわずか10日間のスペイン滞在の間に、
奇跡的にも偶然彼はメキシコからやってきて、セビージャで会うことになったのです。

セビージャという街はスペインの南、
フラメンコ震撼の地なのですが、彼はフラメンコとは無関係です。

彼は日本でスペイン語の先生になりたいと、
そのための学びのためにセビージャ大学の大学院生としてやって来ました。

セビージャはローマとはまた違いますが、古いものや遺跡がやはりたくさんあります。
昨年Mさんと歩いていてローマ時代の遺跡の横を通りかかったときに、
その頃、だか昔もこの人に会っていた!
と直覚したような瞬間があり、立ち止まり、過去世ワールドに引き込まれそうになりました。

その近辺は、かつ昨晩話した彼と出会った17.8年前、
彼(過去の恋愛相手)についての重要な情報を得た場所でした。
不思議な事ですが、通りすがった男の人が教えてくれたのです。

車の通りもかなりある大きな道路の向こう側から、
私に向かって「お告げのようなこと」を叫ぶ、という不思議な光景でした。

ベージュのチノパンをはいた、ごくごく一般的なスペイン人に見えました。
結果的に、私はその重要情報を活かしきれなかった、
というか信じきれていなかった気がします。

Mさんについては、彼のようなスッタモンダな関係にはならないはずで、
何かわたしが教育⁉だか、気づかされるようで Mさんに会うと変化を余儀なくされています。
単に変わり目に彼が現れるという偶然、と言えばそれまでですが。

何というか天然エッセンシャルライフコンサルティング、のような状態になり、
これからやることを宣言し、それを実現して来ています。
Mさんにとってもそのようです。

話しは変わって、8月の「ハートの直観」の瞑想会で、
唄について書いたようであった「稲穂だかススキが枯れかけて茶色、もしくは紫になった絵」を書きました。

あれは葦(ヨシ)だったようで、
9月7日に高島屋に入っている和菓子屋さんの作ってる冊子のヨシの写真を見てそうだと気づき、
泣いてしまいました。

日本では茅葺きの材料になったりするのだと思いますが、
スペインでもそれが川原に映え、
其処で自然と共に暮らそうとしている男女の美しい話である詩を、
今自分が歌おうとしている事にも気づきました。

この葦の絵と、Mさんとの再会は関係あるようです。

というような色々な事に ハート瞑想を通じて 気づかせていただき ありがとうございます。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

スターサファイアが初めての方へ

スターサファイア エナジーワークとは?

第2回モニターセッションご希望の方募集中。

3枠となりました。

1月29日(日)我孫子駅(常磐線 上野より35分) 徒歩2分
 ⇒29日コチラ
http://www.reservestock.jp/events/165043

2月4日(土)上野駅 徒歩5分
4日コチラ

2月12日(日)午後 上野駅 徒歩5分
12日コチラ

スターサファイアのご質問、
どうぞお問い合わせくださいませ。

    120%って?中身が明らかに。

    7日の
    宋雲院での カンテコンサート

    お越しくださった皆さま🌟
    コレをご覧くださっている皆皆さま💕

    本当にありがとうございました。

    おかげさまで
    昨日は
    ついぞ!!
    やりたい場で
    すべて自分のやりたいようにやる、
    体験を初めて致しました。

    やはりコレが
    「Reikoやりたいこと120%」
    だったと
    終わっとみて 改めて気づいた次第です。

    学んだのは

    「自分が必要とする条件は
    すべて整えるべき❣️」

    デス。

    それがわざわざ
    いらしてくださった方々のためにも
    なるみたいだ、
    という事です。

    文字にすると
    アタリマエ!!!
    な気もしますが

    どうやら 今まで
    「既にあるもの」で足るを知る、
    ゼイタクは敵だ!
    みたいになっていました。

    これに気づいて衝撃です。

    自分に必要なものは
    自分に与えてよいんだあああああ❗️

    写真は プロのFlamenco写真家✨✨💕
    近藤 佳奈さん撮影の
    思わずうなった❣️写真の一枚。

    はい、私は こういう場で
    カンテを唄いたかったです✨✨✨

    という証拠のように感じています。

    ありがとうございました。

    飽き飽きするほど泣きたい

    「わたしは飽き飽きするほど
    泣きたいのだ。
    少し ひとりにしておくれ」

    という(唄の詩の)あたりで
    ほんとにぐわっ泣けました。

    隣にいた ギタリスト木南さんは
    さぞさぞお困りだったことでしょう。

    怒りが溜まりに溜まっていたのです。
    今までの自分に。

    昨晩 クリスマス🎄の夜は
    1月7日、コンサートのギターあわせ。

    唄っていて音程があ、
    とか ここはこうする、

    とか
    じぶんの意志でコントロールしようと
    する気はあります。

    しかしそのさなかにも
    それはやって来ます。

    感情というやつ。

    しかもかなり激しいソレです。

    Flamencoを唄うことは
    自分の感情と否応なく繋がることでもあります。
    そしてそれが表に流れて行きます。

    大抵はウソをつくことが出来ません。

    自分を律して 律して
    コントロールすることが なにか
    エライことなのだ、と
    思っていたこともありました。

    この激しい感情が
    何かわるいものであるかのように

    出て来ては行けない!
    と抑圧し、
    ジャッジしていた自分。

    そしてヒトに受けいれられたいあまりに
    外側にいるヒト達の
    言うことばかり聞いて

    自分自身からの訴えを
    何も聴こうとしていなかった自分。

    そんなことを
    ヒシヒシと感じ
    唄いながら 泣きだし

    それでも唄い終え
    その流れに唄そのものはつかまらず
    終わってから再びバクハツしたのでした。

    怒りです。
    これまで自分で自分にしたことの怒りです。

    数日前に飛び起きた
    夜明けの怒号、

    あの自分の寝言もコレだったのかも
    しれません。

    1月7日土曜上野でのカンテコンサート。
    昨晩はもう 存分に自分と繋がりました、

    その歓びを 唄うつもりです。

    ぜひお越しくださいませ✨✨

    今後の出演情報は ⇒ コチラ

    次回 6月23日(金)阿佐ヶ谷 天 19時半~

    コチラ